ガラストラブルでお困りでしたら熊本市北区のガラス屋へ
- 窓ガラスを割ってしまったので早急に修理してほしい
- 泥棒に自宅や事務所の窓ガラスを割られた
- 賃貸アパートの網入りガラスにヒビが入っていた
- 居酒屋やカラオケ店で入り口ドアのガラスを交換したい
- マンションやビルのエントランス扉のガラスを割ってしまった
- 子どもが誤って食器棚やテレビ台のガラスを割ってしまった


ガラス修理やガラス交換に、熊本市北区のガラス屋が365日年中無休で駆けつけます。
窓猿は植木町・龍田・武蔵ケ丘を含む北区全域対応、急なガラストラブルに最短で即日中の対応が可能な出張ガラス専門店です。
お電話でご連絡を頂きましたら、最寄りの営業所より基本のガラスを積んだ専用トラックで現場へ出張いたします。
フロートガラスや網入りガラス、スリガラスや曇りガラス等の1枚ガラス修理なら、平均施工時間は60分程度となっております。
小さい子やペットがいるのでなるべく早くガラス修理に来てほしいといった緊急のご依頼もおまかせください!



熊本市北区のガラス修理はおまかせを!

割れた、ヒビが入った、欠けてしまった等、破損したガラスの修理は熊本市北区のガラス屋におまかせください。
窓や家具やドアのほか、ショーケースやエントランスのガラス壁、間仕切りなど様々なガラスに対応可能です。
ベランダの引き違い窓や採光用のスリット窓、出窓や腰高窓、リビングと廊下を繋ぐドア、食器棚や本棚やテレビボード、浴室ドアの折り戸やキャビネット、ショーウインドウほかガラス修理が必要でしたらお気軽にご相談ください。
基本のガラス修理であれば、現場にて必要なサイズのガラスを切り出すことが出来ます。
割れたガラスを目隠しが出来るガラスや割れにくいガラスに入れ替えたいなどのご希望がございましたら遠慮なくお申し付けください。
様々なガラス製品の修理実績がございます
取扱いガラスの例
- フロート(板)ガラス
- すりガラス
- 曇りガラス
- 高透過ガラス(ディスプレイ)
- フロストガラス
- 型板ガラス
- 網入りガラス
- 強化ガラス
- ガラス障子
- デザインガラス
- カラーガラス
- 透明ガラス
窓ガラスの施工例
- 回転窓
- ルーバー窓
- オーニング窓
- 引違い窓
- はめ殺し窓(フィックス窓)
- 片開き窓
- 上げ下げ窓
- 外開き窓
- 内倒し窓
- 縦・横滑り出し窓
- 折りたたみ窓
- 天窓
- 高窓
- 出窓
- 掃き出し窓
- 腰高窓
- スリット窓
- 地窓
- 排煙窓
家具ガラス施工例
- キャビネット
- ガラステーブル
- テレビ台
- サイドボード
- ガラスチェスト
- コレクションケース
- 飾り棚
- 人形ケース
- ガラス棚
- 食器棚
- 間仕切り
ドアの施工例
- 玄関扉(片開き戸・両開き戸・引き戸・引き違い戸)
- 勝手口
- エントランスドア
- エレベーターの窓
- 浴室ドア(片開き戸・折戸)
- 自動ドア
- ガラス障子
- リビングドア
- フレームレスドア
- 欄間
- 玄関フード
その他の施工例、施工箇所の例
- 店舗
- テナント
- 事務所
- オフィスビル
- 一戸建て
- 一軒家
- マンション
- アパート
- 集合住宅
- 団地
- 社宅
- 社員寮
- 学生寮
- 旅館
- ホテル
- 学校
- 病院
- 公共施設
- 工場
- 倉庫
- 体育館
- スポーツジム
- 図書館
- 公民館
- レンタルスペース
- 売店
- 服屋
- 本屋
- コンビニ
- レストラン
- 居酒屋
- 飲食店
- 介護施設
- 老人ホーム
- 幼稚園
- 保育園
- 商業施設
- ショーケース
- ショーウインドウ
- ガラス戸付き掲示板
- レジカウンター
- カウンターテーブル
- パーテーション
機能性ガラスの交換について

熊本市北区のガラス屋では防犯、防火、防音、結露防止や断熱などの機能を持ったガラスへの交換工事にも対応しております。
交換は1枚から承っておりますので、西日の強い部屋の窓をエコガラスに取り替えたい、事務所や書斎や寝室の窓を防犯性能の高いガラスに入れ替えたい、近隣からの騒音対策・介護や子育ての音漏れ防止に窓を防音タイプに付け替えてほしい、熱割れや錆割れした網入りガラスを透明な防火ガラスに交換してほしいなどのご依頼はおまかせください。
また、機能性ガラスはペアガラスとしての組み合わせも可能です。
取扱いはセントラル硝子やAGCや日本板硝子などを中心とした大手メーカーの良質なガラスのみとなっております。
防犯ガラス

一軒家を狙う空き巣や泥棒などの犯罪者のうち60%は、窓ガラスを割って鍵を直接開けようとします。そのためガラスが割れても穴が開きにくい防犯ガラスは窓の防犯に最適です。防犯性能が高いことを示すCPマーク付きですので、視覚的な防犯アピールにもなります。ラミレックス、セキュオ、セキュレなどのシリーズがございます。
防火ガラス

火災時にガラスの割れ落ちを防止し、炎の燃え移りを防ぎます。防火地域や準防火地域では、設置が義務付けられています。従来では網入りガラスが主流でしたが、熱割れや錆割れなど自然破損の恐れがあるため、ワイヤレスの耐熱強化ガラスへの交換がおすすめです。耐熱強化ガラスはマイボーカ、パイロクリア等がございます。
防音ガラス

音の振動を室内外に伝達しにくい性質で、合わせガラスとペアガラスタイプがございます。音の波は小さな隙間からも移動してしまうため、より確実に防音効果を高めるために、気密性に優れた専用の防音サッシと併用することをおすすめします。ソノグラス、ラミシャット、マイミュートなどのシリーズを取り扱っております。
エコガラス

断熱効果、遮熱効果、結露の防止や紫外線の遮蔽効果などがある人気のペアガラスです。窓を通した温度の移動を防ぐ効果が高く、お部屋の温度を快適に保つことが出来るため、冷暖房効率が上がり節電や省エネ効果も期待できます。サンバランス、スペーシアクール、ペヤプラスなどを取り扱っております。






植木町・龍田・武蔵ケ丘ほか熊本市北区では豊富な知識と施工経験を持つガラスのエキスパートが現場を担当します。窓周辺が冷えやすい、冷房や暖房が効きにくい、近隣の騒音が気になる等のお悩みは、窓を交換することで解決できる場合もあります。また、防犯設備士も在籍しておりますので、窓の防犯に関するご相談もお聞かせください。ご要望、用途や目的、ご予算や設置現場の状態に合わせて最適なプランを提案させていただきます!
ガラス修理の料金について
上記の料金は参考価格となっております
ガラス修理にかかる費用は、現場の状況、ガラスの種類や厚さやサイズによって異なるため、詳細な見積りは現場調査を行ってからお出しいたします。
ご提示する見積り料金はコミコミ価格ですので、ガラス代や工事費や処分費ほか全てが含まれております。
熊本市北区のガラス工事対応について

一軒家や分譲マンションや賃貸アパート、社宅や団地や学生寮といったお住まい以外のガラス修理交換も熊本市北区のガラス屋にご依頼ください。
多種多様な現場での施工実績がございますので、学校や保育園や老人ホーム、病院や駅ビルや売店、レストランや喫茶店やコンビニ、倉庫や工場、スーパーマーケットや大型商業施設のテナントなどでのガラストラブルもおまかせください。
防煙垂壁や排煙窓の割れ替えや新規設置にも対応可能です。
また、北区では鏡に関する工事も承っております。
浴室鏡や玄関のパネルミラーが割れた、ドレッサーやクローゼットの鏡にヒビが入った、ダンススタジオやスポーツジムやヨガ教室などに大型ミラーを取り付けたいなどのご要望にもお応えいたします。
賃貸物件でガラスが割れた!修理費用は誰が払うの?
アパートやマンションなど賃貸物件でガラスが割れてしまった場合は、破損原因によって誰が修理費用を負担するかが変わります。
よくあるトラブルは「網入りガラスが勝手に割れていた」というもので、原因の多くは熱割れや錆割れによるものです。
熱割れは、網入りガラスの中心と末端のサッシ部分に激しい温度差が出来ることによって発生します。
錆割れは、経年劣化によってガラスの中のワイヤーが錆びて腐食することで発生します。
この場合は両者とも自然破損が原因ですので、修理費用の負担は貸主となります。
もしガラスの破損原因が不注意であったり故意によるものだったりした場合は、費用は借主負担です。
自然破損と物をぶつけた時のガラスの割れ方には、明確な違いがあります。
熱割れや錆割れの場合はガラスの末端から中心に向けて、2~3本程度のヒビがゆっくりと伸びていきます。
物がぶつかった場合、衝突した位置を中心に蜘蛛の巣のような形状で亀裂ができます。
もし台風による飛来物や鳥の衝突が原因だった場合は火災保険が適用されるケースもあります。
いずれにせよ、賃貸物件でガラスの破損を発見したら出来るだけ早くオーナー様や管理会社様に連絡しましょう。
じめじめ気持ち悪い、窓の結露の原因と対策
窓ガラスに結露が発生する原因は、室内外の温度差です。
空気は温度が高いほどたくさんの水分を含むことができ、反対に温度が低いと水分を保持することができません。
ガラスは熱を伝えやすい性質を持っているので、寒い冬場に家の中が暖かい状況では、室内側の窓には凝固した水分が結露として発生してしまうのです。
結露は放置すると壁紙やカーテンに水滴が付着し、シミやカビ、損傷の原因となります。
放っておけばアレルギー症状やシロアリ被害に繋がる恐れもあります。
結露を防止するために一番重要なことは、室内の湿度を下げること、つまり換気をすることです。
結露が発生しているお部屋は湿度が高いため、結露が発生しやすくなります。
こまめな換気、または除湿器の使用もおすすめです。
また、窓自体をペアガラスに取り替えることも非常に有効な結露対策になります。
ペアガラスは1枚のサッシに対して2枚のガラスを使用したもので、中間層で空気の対流が起きないような構造です。
温度が室内外に伝達しにくいため、単層ガラスに比べて窓周りが冷えにくい性質を持っています。
ペアガラスの寿命は約10年から15年で、中間層に水分が入り込んで内部結露が起きたら交換時期となります。
熊本市北区対応エリア一覧
- あ
- 麻生田 / 改寄町 / 池田 / 和泉町 / 植木町鐙田 / 植木町有泉 / 植木町石川 / 植木町伊知坊 / 植木町今藤 / 植木町岩野 / 植木町植木 / 植木町上古閑 / 植木町後古閑 / 植木町内 / 植木町円台寺 / 植木町大井 / 植木町荻迫 / 植木町小野 / 植木町亀甲 / 植木町木留 / 植木町清水 / 植木町鞍掛 / 植木町古閑 / 植木町色出 / 植木町正清 / 植木町鈴麦 / 植木町大和 / 植木町田底 / 植木町滴水 / 植木町轟 / 植木町富応 / 植木町豊岡 / 植木町豊田 / 植木町投刀塚 / 植木町那知 / 植木町一木 / 植木町平井 / 植木町平野 / 植木町平原 / 植木町広住 / 植木町舟島 / 植木町辺田野 / 植木町味取 / 植木町宮原 / 植木町舞尾 / 植木町山本 / 植木町米塚 / 兎谷 / 打越町 / 大窪 / 大鳥居町
- か
- 梶尾町 / 鹿子木町 / 釜尾町 / 北迫町 / 楠 / 楠野町 / 黒髪 / 黒髪町坪井 / 小糸山町
- さ
- 清水岩倉 / 清水亀井町 / 清水新地 / 清水東町 / 清水本町 / 清水万石 / 清水町打越 / 清水町松崎 / 清水町室園 / 下硯川 / 下硯川町 / 硯川町
- た
- 高平 / 龍田 / 龍田陳内 / 龍田町弓削 / 龍田弓削 / 太郎迫町 / 津浦町 / 鶴羽田 / 鶴羽田町 / 徳王 / 徳王町
- な
- 西梶尾町 / 楡木
- は
- 八景水谷 / 飛田
- ま
- 万楽寺町 / 貢町 / 武蔵ケ丘 / 室園町 / 明徳町
- や
- 山室 / 四方寄町
- ら
- 立福寺町
- わ
- -
北区の駅周辺のガラス修理もおまかせください。
北熊本駅 / 堀川駅 / 武蔵塚駅 / 植木駅 / 光の森駅 / 亀井駅 / 西里駅 / 竜田口駅 / 八景水谷駅 / 打越駅 / 田原坂駅