ガラスのトラブルは窓猿におまかせ!
- 台風や突風で窓に物が衝突してガラスが割れた
- 子どもが遊んでいてリビング扉のガラスを割ってしまった
- マンションのエントランス扉の強化ガラスが割れた
- 熱割れや錆割れで網入りガラスにヒビが入った
- 空き巣・泥棒・イタズラに遭いベランダの窓を割られた
- 二重窓をペアガラスやトリプルガラスに交換したい


ガラスの修理や交換を白石区でお考えなら、ガラス屋の窓猿におまかせください。
年中無休工事に対応の出張ガラス専門店が、窓や家具や扉ほか様々なガラスの修理に素早く駆けつけます。
透明なフロートガラスや網入りガラス、すりガラスや型板ガラスなど基本のガラスは現場での切り出し作業が可能ですので、緊急でガラスを修理したい場合もお気軽にご相談ください。
また、断熱効果の高いlow-E複層ガラス、割れにくく防災性も期待できる防犯ガラス、共用廊下や商業施設の防火ガラス、店舗の大型ガラスや強化ガラス、ショーウインドウやショーケースに使用する高透過ガラスなどの取扱いもございます。



ガラスの修理に迅速対応のガラス屋です

ボールや野鳥が窓にぶつかってガラスが割れた、よろけて食器棚に当たりガラス戸にヒビが入った、テーブルのガラストップやキャビネットのガラスが欠けてしまったなどでお困りでしたら、札幌市白石区のガラス屋までご連絡ください。
破損したガラスを放置すると風や振動、室内外の温度差などが原因で簡単に割れ広がる可能性がありますので、早めの修理対応が必要です。
掃き出し窓や腰高窓や出窓や天窓、スリット窓やフィックス窓や排煙窓などの窓ガラス、飾り棚やサイドボードや飾り棚、フィギュアケースやパーテーションなど家具のガラス、玄関扉や浴室扉やリビング戸、勝手口やエントランスのガラス戸などドアのガラス、その他玄関フードやガラスの掲示板、店舗の間仕切りガラスなどの修理にスピード対応が可能ですので、ガラストラブルでお困りでしたらお気軽にご相談ください。
ペアガラスや防犯ガラスの交換も対応

ガラス屋の窓猿は多種多様なガラスを取り扱っておりますので、機能性ガラスの交換や新規取り付け工事もおまかせください。
窓周りや足元の冷え、結露や紫外線が気になるならエコガラスがおすすめです。
白石区では断熱タイプのエコガラスへの交換が人気で、サンバランスやスペーシア、窓ンナなどの種類をご用意しております。
書斎や事務所などで窓の防犯性能をアップするなら、耐貫通性の高い防犯ガラスがおすすめです。
防犯ガラスはガラスが割れても破片が飛散せず穴が開きにくい性質なので、窓を割って屋内へ侵入しようとする犯罪者を遠ざけ、更に防災性も期待できます。
弊社ではセキュオやセキュレやラミレックスなどがございます。
その他、パイロクリアやマイボーカなどの耐熱強化防火ガラス、マイミュートなどの防音ガラス、3層構造で断熱性が高いトリプルガラスなどへの交換もおまかせください。
様々なガラス製品の修理実績がございます
取扱いガラスの例
- フロート(板)ガラス
- すりガラス
- 曇りガラス
- 高透過ガラス(ディスプレイ)
- フロストガラス
- 型板ガラス
- 網入りガラス
- 強化ガラス
- ガラス障子
- デザインガラス
- カラーガラス
- 透明ガラス
窓ガラスの施工例
- 回転窓
- ルーバー窓
- オーニング窓
- 引違い窓
- はめ殺し窓(フィックス窓)
- 片開き窓
- 上げ下げ窓
- 外開き窓
- 内倒し窓
- 縦・横滑り出し窓
- 折りたたみ窓
- 天窓
- 高窓
- 出窓
- 掃き出し窓
- 腰高窓
- スリット窓
- 地窓
- 排煙窓
家具ガラス施工例
- キャビネット
- ガラステーブル
- テレビ台
- サイドボード
- ガラスチェスト
- コレクションケース
- 飾り棚
- 人形ケース
- ガラス棚
- 食器棚
- 間仕切り
ドアの施工例
- 玄関扉(片開き戸・両開き戸・引き戸・引き違い戸)
- 勝手口
- エントランスドア
- エレベーターの窓
- 浴室ドア(片開き戸・折戸)
- 自動ドア
- ガラス障子
- リビングドア
- フレームレスドア
- 欄間
- 玄関フード
その他の施工例、施工箇所の例
- 店舗
- テナント
- 事務所
- オフィスビル
- 一戸建て
- 一軒家
- マンション
- アパート
- 集合住宅
- 団地
- 社宅
- 社員寮
- 学生寮
- 旅館
- ホテル
- 学校
- 病院
- 公共施設
- 工場
- 倉庫
- 体育館
- スポーツジム
- 図書館
- 公民館
- レンタルスペース
- 売店
- 服屋
- 本屋
- コンビニ
- レストラン
- 居酒屋
- 飲食店
- 介護施設
- 老人ホーム
- 幼稚園
- 保育園
- 商業施設
- ショーケース
- ショーウインドウ
- ガラス戸付き掲示板
- レジカウンター
- カウンターテーブル
- パーテーション






ガラス屋の窓猿は白石区を含む北海道広域のガラス修理交換などを中心に、窓や窓周りの工事をトータルで請け負う専門業者です。ガラスのみならずサッシや面格子や鏡の取り換え、リシェントによる玄関リフォームなども承っております。現場担当は様々なガラスに精通した技術者ですので、防寒や防犯に特化したガラスに交換したい、すぐにガラスを修理してほしいなどお気軽にご相談ください。お住まいの状況やご予算、ご希望に合わせて最適なご提案をさせていただきます。
ガラス修理の料金について
ガラス修理や交換にかかる費用は、ガラスの種類や現場状況などにより異なりますので、詳細な見積り金額は現地調査を行ってからお出ししております。
見積りにはガラス代、工事費、出張料、不要なガラスの処分費など全てが含まれており、見積り内容と工事内容に同意を頂いてから施工を開始いたします。
お電話による概算の見積りは無料となっておりますので、ガラストラブルや窓のお悩みがございましたらお気軽にご相談ください。
実績豊富なガラス屋です!

白石区は一軒家やマンションや団地や社員寮のほか、コンビニやスーパーや飲食店などの店舗、喫茶店や美容室、体育館や図書館、工場や会社の事務所、倉庫や商業施設や学校ほか幅広い施工実績がございます。
集合住宅やビルの改修に伴うガラスの一斉入れ替え、アルミサッシから樹脂サッシへの交換、内部結露を起こしたペアガラスの取り換え、砕けた強化ガラスの設置などはおまかせください。
旭硝子、セントラル硝子、AGC(旧旭硝子)など大手メーカーの高品質なガラスを取り扱っておりますので、ご希望の製品がございましたらお気軽にお申し付けください。
ガラス以外の工事も幅広く対応可能!
白石区ではガラス修理や交換のほか、鏡や面格子、網戸やフィルムなどの施工も承っております。
玄関にパネルミラーを設置したい、割れたドレッサーの鏡を交換してほしい、お風呂の鏡が汚いので取り替えたいといったご依頼はもちろん、ダンススタジオやバレエ教室などで大型ミラーの新規取り付け、エレベーター用ミラーの割れ替えなども対応可能です。
また、防犯ガラスに合わせて面格子の設置、UVカットや飛散防止のガラスフィルムの貼り付けなども対応可能です。
窓や玄関周りの防犯では、優れた防犯性を証明するCPマーク付きの部材がおすすめで、弊社では防犯ガラス、面格子、フィルムとも取扱いがございます。
建付けが悪く開け閉めが困難な玄関のリフォームもおまかせください。
リシェントは今ある玄関扉を取り外して枠ごと取り付ける工事方法で、たった1日の施工で壁や枠を傷つけることなく新しいドアに取り替えることができます。
おしゃれでスタイリッシュな扉や落ち着いた雰囲気の扉など、お好みのデザインをお選びいただけます。
鍵もピッキングに強いディンプルキーや、指紋認証ドアロックやカードキータイプやタッチパネル式などがございます。
ペアガラスに内部結露が起きたら、交換時期となります
北海道ではおなじみのペアガラスは断熱性に優れており、外の冷気が伝わりにくく結露の防止や防音にも効果があります。
ペアガラスは2枚のガラスの間に中間層を設けた構造で、中間層の中には乾燥空気やアルゴンガスが封入されているか、真空状態になっています。
この中間層に水蒸気を含んだ外の空気や水滴が侵入してしまうと、断熱性が低下し透過性も失われるため交換が必要となるのです。
原因は窓ガラスを固定しているグレージングチャンネルという部品の劣化で、経年劣化によるものがほとんどとなります。
一般的なペアガラスの寿命、耐用年数は10年から15年程度となっており、中間層に水滴が発生した・中が曇った等の症状が現れたら交換が必要です。
放置すると窓周りの冷え、カビや結露の発生にも繋がるため注意しましょう。
ペアガラスの多くは各メーカーより10年有効の商品保証が設定されていますので、もし使用から10年未満で内部結露が発生した場合はメーカーに問い合わせてみましょう。
保証対象内であれば、交換対応となります。
網入りガラスが勝手に割れていたら

賃貸マンションやアパートでよく使用されている網入りガラスは、火災時に炎の延焼広がりを防止する防火ガラスとしての役目があります。
網入りガラスはガラスの中にワイヤーが封入された構造で、熱割れや錆割れといった自然破損が発生することがあります。
何か物がぶつかってガラスが割れたときは衝突部分を中心にして放射状にガラスにヒビが入りますが、熱割れや錆割れの場合はサッシ部分からガラスの中心に向かって1本から3本程度のヒビが入っているのが特徴です。
熱割れの原因はガラスと網の膨張率が異なるためで、ガラスの中心部分とサッシ近くの外部分の温度差が大きい時に発生します。
暖房器具の風が直接窓に当たらないようにする、遮光カーテンや荷物が窓に近くなりすぎない等が有効な熱割れ対策となります。
錆割れはガラスのサッシ部分に水分が入り込み、中のワイヤーが錆びて膨張することで発生します。
長年網入りガラスを使用しているとどうしてもパッキンが劣化してしまいますが、パッキンに付着した雨水や結露の水滴をこまめにふき取ることで対策ができます。
もし賃貸住宅で網入りガラスの熱割れや錆割れが起きた場合、修理費用の負担は貸主となります。
自然破損を知りながら放置してガラスが割れ落ちた、破損部位が広がった等の場合は借主負担となる場合もありますので、もし熱割れや錆割れを発見したら、早めに管理会社や大家さんに連絡するようにしましょう
札幌市白石区対応エリア一覧
- あ
- -
- か
- 川北(一条~五条) / 川下(一条~五条) / 菊水(一条~九条) / 菊水上町(一条~四条) / 菊水元町(一条~十条) / 北郷(一条~十条)
- さ
- 栄通
- た
- 中央(一条~三条)
- な
- 南郷通
- は
- 東札幌(一条~六条) / 東米里 / 平和通 / 本郷通 / 本通
- ま
- -
- や
- 米里(一条~五条)
- ら
- 流通センター
- わ
- -
白石区の駅周辺のガラス修理もおまかせください。
白石駅 / 東札幌駅 / 白石駅 / 南郷7丁目駅 / 菊水駅 / 南郷13丁目駅 / 南郷18丁目駅 / 平和駅