ガラスのお悩みは香取市のガラス屋へ!
- 突風で飛来物が衝突してベランダの窓ガラスが割れた
- 空き巣に割られた窓ガラスを防犯ガラスに交換したい
- 透明ガラスを曇りガラスに取り替えてほしい
- 子どもがオモチャを投げて食器棚のガラスがヒビ割れた
- 賃貸アパートで網入りガラスが錆割れを起こした
- ビルやマンションのエントランス扉のガラスを割ってしまった


割れた窓や家具やドアのガラス修理、防犯ガラスやペアガラス交換を香取市でお考えでしたら出張ガラス屋の窓猿におまかせください。
土日祝を含む365日年中無休のガラス専門業者が小見川・佐原・野田ほか香取市でのガラス工事に最速で駆けつけます。
1枚ガラス修理はもちろん複数枚の交換にも対応しており、ビルや寮などで改修やリフォームに伴うガラスの一斉取り換えや新規設置も対応可能です。
また、ご自宅のみならず各種施設の大型ガラスの施工も承っておりますので、ディスプレイ用のショーウインドウやショーケース、オフィスやレンタルスペースのパーテーションのガラス修理や交換、新設工事もご相談ください。



香取市で割れたガラスの修理

割れ・ヒビ・亀裂・欠けなど、破損したガラスを香取市で修理いたします。
基本の透明フロートガラスやすりガラスや網入りガラス、フロストガラスや型板ガラスなどを積んだ専用トラックで現場に伺い、必要なサイズを計測後にその場でガラスを切り出します。
単層ガラスの1枚修理なら、平均の施工時間や約60分とスピーディな対応が可能です。
掃き出し窓や腰高窓や出窓のほか、スリット窓や上げ下げ窓、フィックス窓や外開き窓など様々な窓ガラスの修理はおまかせください。
また、食器棚や本棚やテレビ台、サイドボードやコレクションケースといった家具のガラス、玄関の片開き戸やリビングの引き違い戸、トイレや勝手口の小窓、自動ドアやエレベーターなど扉のガラストラブルも香取市のガラス屋が最速で解決いたします。
様々なガラス製品の修理実績がございます
取扱いガラスの例
- フロート(板)ガラス
- すりガラス
- 曇りガラス
- 高透過ガラス(ディスプレイ)
- フロストガラス
- 型板ガラス
- 網入りガラス
- 強化ガラス
- ガラス障子
- デザインガラス
- カラーガラス
- 透明ガラス
窓ガラスの施工例
- 回転窓
- ルーバー窓
- オーニング窓
- 引違い窓
- はめ殺し窓(フィックス窓)
- 片開き窓
- 上げ下げ窓
- 外開き窓
- 内倒し窓
- 縦・横滑り出し窓
- 折りたたみ窓
- 天窓
- 高窓
- 出窓
- 掃き出し窓
- 腰高窓
- スリット窓
- 地窓
- 排煙窓
家具ガラス施工例
- キャビネット
- ガラステーブル
- テレビ台
- サイドボード
- ガラスチェスト
- コレクションケース
- 飾り棚
- 人形ケース
- ガラス棚
- 食器棚
- 間仕切り
ドアの施工例
- 玄関扉(片開き戸・両開き戸・引き戸・引き違い戸)
- 勝手口
- エントランスドア
- エレベーターの窓
- 浴室ドア(片開き戸・折戸)
- 自動ドア
- ガラス障子
- リビングドア
- フレームレスドア
- 欄間
- 玄関フード
その他の施工例、施工箇所の例
- 店舗
- テナント
- 事務所
- オフィスビル
- 一戸建て
- 一軒家
- マンション
- アパート
- 集合住宅
- 団地
- 社宅
- 社員寮
- 学生寮
- 旅館
- ホテル
- 学校
- 病院
- 公共施設
- 工場
- 倉庫
- 体育館
- スポーツジム
- 図書館
- 公民館
- レンタルスペース
- 売店
- 服屋
- 本屋
- コンビニ
- レストラン
- 居酒屋
- 飲食店
- 介護施設
- 老人ホーム
- 幼稚園
- 保育園
- 商業施設
- ショーケース
- ショーウインドウ
- ガラス戸付き掲示板
- レジカウンター
- カウンターテーブル
- パーテーション
機能性ガラスの交換対応について

香取市のガラス屋では暮らしに快適さや安心さを付与する機能ガラスの交換も承っております。
機能性ガラスは基本のフロートガラスを複層ガラスに使用したり熱処理などの加工によって、様々な効果を得ることができる人気製品です。
弊社では下記でご紹介する防犯ガラスやエコガラスのほか、高透過ガラスや内窓、強化ガラス等の工事にも対応可能ですので、修理や交換が必要な際はお気軽にお申し付けください。
防犯ガラス・防災ガラス

ガラスへの接着効果が高い樹脂中間膜を挟んで圧着、熱処理を加えています。ガラスが破壊されても破片が中間膜に粘着して割れ落ちないため穴が開かず、窓を割って鍵を開けようとする犯罪者に対し高い防犯効果が期待できます。また、地震や台風時に落下したガラス片で怪我をするリスクも大幅に軽減します。取扱いはセキュレ、セキュオ、ラミレックスなど。
防火ガラス

防火地域や準防火地域において、窓やドアなどのガラスは火災時の延焼リスクを軽減するため防火ガラスの取り付けが義務付けられています。昔から網入りガラスがよく使われてきましたが、熱割れや錆割れといった自然破損の可能性があります。現在はパイロクリアやマイボーカなど、ワイヤレスで透明、自然破損リスクのない耐熱強化ガラスが人気です。
エコガラス

二枚のガラスの間にスペーサーを設置し中間層を設け、中間層に面したガラスの片方にLow-E金属膜をコーティングした製品です。断熱や遮熱効果が高いため冷暖房の効率がアップし、室温を快適に保つことで節電やCO2の削減効果も期待できます。また結露を防止し人体に有害な紫外線をカットする効果もあります。サンバランスやスペーシアなど取扱いがございます。
防音ガラス

屋外からの騒音の侵入、室内からの音漏れを防止します。合わせガラスタイプと複層ガラスタイプがあり、弊社ではマイミュートやソノグラスなどを取り扱っております。音の振動は小さな隙間から入り込みますので、防音ガラスを窓やドアに取り入れる際は気密性が高い専用の防音サッシと併用することで、音の移動を防ぐ効果がより優れたものとなります。
機能性ガラス 取扱い製品の例
防犯ガラス
- セキュオ
- セキュオペア
- セキュレ
- ラミセーフ
- ラミセーフセキュリティー
- ラミレックス
防火ガラス
- パイロクリア
- マイボーカ
- ファイアライト
- スペーシア
- 網入り(菱・縦・クロス・かすみ)
エコガラス
- 窓ンナ /サンバランス
- ペヤプラス
- ペヤプラス・エア
- 真空ガラス
- スペーシアクール
防音ガラス
- ソノグラス
- ラミシャット30
- ラミシャット35
- マイミュート
- スペーシア静






小見川・佐原・野田など香取市の施工担当者は、様々なガラスの工事経験を持ったガラスのエキスパートです。ご用意するガラスは日本板硝子やセントラル硝子、AGC(旧旭硝子)ほか国内大手メーカーが製造する高品質な製品のみとなっております。ガラスは単層ガラスやペアガラス、合わせガラスなど種類によって効果が異なりますので、目的や用途、設置状況やご予算などをお伝え頂きましたら最適な製品と工事プランをご提案いたします!
ガラス修理の料金について
ガラスの修理や交換にかかる費用は、ガラスの種類やサイズや厚さ、取り付け現場の状態などによって異なります。
そのため、詳細な見積り金額は弊社スタッフが入念な現地調査を行ってからお出ししております。
ご提示する料金はコミコミ価格ですので、ガラスの本体代金や工事費、出張料や古いガラスの処分代など全てが含まれています。
ガラス工事に関する疑問、ご質問、ご不明な点などございましたら親切丁寧にお答えいたしますのでお気軽にお申し付けください。
香取市のガラス工事対応について

戸建てやマンションといったお住まい以外のガラス修理交換も香取市のガラス屋におまかせください。
居酒屋や喫茶店やレストランといった飲食店、コンビニや美容室やカラオケボックスなどの店舗、小学校や中学校などの学校施設、保育園や老人ホーム、スーパーマーケットや大型商業施設など幅広い現場での施工実績がございます。
また、工場や病院などで防煙垂壁の取り付け設置、倉庫や公共施設などで排煙窓の交換も対応可能です。
事務所や書斎の窓を防犯性の高いガラスに交換したい、オフィスの間仕切りに目隠しが出来るフロストガラスを設置したいなどのご依頼もお聞かせください。
網入りガラスの「熱割れ・錆割れ」とは
網入りガラスは防火ガラスとして集合住宅を中心に古くから使われていますが、経年劣化や使用上の誤りが原因で自然に破損する可能性があります。
熱割れはガラスの中心部分と端のサッシ部分で大きな温度差が生じることが原因です。
暖房器具の熱風が直接ガラスに当たっている、荷物や遮光カーテンがガラスに近いため熱がこもった等でガラスの中心部が熱を持つとガラスが膨張しますが、サッシ部分に挟み込まれたガラスは温度が低いままだから膨張はしません。
膨張率が変わった結果、圧力に耐えられなくなりガラスが破損します。
この現象は透明ガラスなどでも起きることがありますが、網入りガラスは網が熱を吸収しやすいため熱割れを起こす可能性が高くなっています。
錆割れはガラスを支えるビート(ゴムパッキン)の劣化が原因です。
ビートが劣化するとサッシ内に結露や雨水などの水滴が入り込み、ガラスの切断面に付着します。
水滴がワイヤーに触れると腐食して膨張するためガラスを圧迫してしまうのです。
賃貸住宅の場合、熱割れや錆割れが発生するとガラス修理の費用は原則として貸主が負担します。
熱割れや錆割れを知りながら放置してガラスが割れ落ちたなどのケースでは、借主負担となることもあります。
自然破損かそうでないかの見分け方は簡単で、熱割れや錆割れはサッシ部分から1本から3本程度の亀裂がゆっくり進行します。
衝撃を受けてガラスが割れた場合、物が衝突した部分を中心に放射状のヒビが入ります。
複層ガラス、ペアガラス、二重窓の違いとは
1つのサッシに対し、ガラスを2枚使った複層ガラスとペアガラス。
両者に違いはなく同じもののことを指しますが、実はペアガラスはAGCの商標登録であり、「AGCが販売している複層ガラスがペアガラス」です。
複層ガラス(ペアガラス)は断熱性や遮熱性に優れ、結露の防止効果もあります。
複層ガラスと二重窓は全くの別物で、二重窓は文字通り「窓が2つ」あるものです。
二重窓は二重サッシや内窓とも呼ばれ、元々の窓にサッシごともう1つ窓を取り付けたもので、換気のためには鍵を2回開ける必要があります。
寒冷地を中心に使用されてきましたが、窓と窓の間は結露が発生し掃除に手間がかかる、鍵の開け閉めが面倒などの点から、現在の新築では複層ガラスが採用されることがほとんどです。
今ある通常の窓をリフォームして断熱性を上げる場合、複層ガラスはサッシ枠から取り外す大掛かりな工事となります。
アタッチメントを使えば単層ガラス用のサッシで複層ガラスを使うことが出来ますが、アルミサッシは熱伝導率が高く断熱性が低いため、できればサッシごと交換することをおすすめします。
二重窓を取り付ける場合は工事が簡単で費用も安いですが、掃除や換気の際に手間がかかります。
香取市対応エリア一覧
- あ
- 阿玉川 / 阿玉台 / 油田 / 荒北 / 飯島 / 和泉 / 磯山 / 一ノ分目 / 伊地山 / 市和田 / 入会地 / 岩ケ崎台 / 岩部 / 内野 / 扇島 / 大倉 / 大倉丁子 / 大崎 / 大島 / 大戸 / 大角 / 大戸川 / 大戸新田 / 大根 / 岡飯田 / 小川 / 小見 / 小見川 / 織幡
- か
- 貝塚 / 片野 / 加藤洲 / 香取 / 釜塚 / 上小川 / 上小堀 / 返田 / 苅毛 / 川頭 / 川上 / 川尻 / 観音 / 神生 / 北 / 北原地新田 / 木内 / 木内虫幡上小堀入会地大平 / 桐谷 / 久保 / 九美上 / 笄島 / 公官洲 / 高野 / 石納 / 五郷内 / 米野井
- さ
- 境島 / 沢 / 佐原イ / 佐原ニ / 佐原ハ / 佐原ホ / 佐原ロ / 三ノ分目 / 志高 / 篠原イ / 篠原ロ / 下飯田 / 下小川 / 下小野 / 下小堀 / 昭和町 / 白井 / 新々田 / 助沢 / 関
- た
- 高萩 / 竹之内 / 多田 / 田部 / 玉造 / 附洲新田 / 津宮 / 寺内 / 鴇崎 / 鳥羽 / 富田
- な
- 長岡 / 長島 / 中洲 / 長山 / 新市場 / 新寺 / 西坂 / 西田部 / 西部田 / 西和田 / 新里 / 新部 / 仁良 / 野田 / 野間谷原
- は
- 旗鉾 / 八本 / 鳩山 / 羽根川 / 福田 / 布野 / 府馬 / 古内 / 堀之内 / 本郷
- ま
- 牧野 / 増田 / 三島 / みずほ台 / 南原地新田 / 虫幡 / 本矢作 / 森戸
- や
- 八筋川 / 谷中 / 山川 / 山倉 / 山之辺 / 八日市場 / 丁子 / 与倉 / 吉原
- ら
- 竜谷
- わ
- 分郷
香取市の駅周辺のガラス修理もおまかせください。
香取駅 / 小見川駅 / 十二橋駅 / 大戸駅 / 佐原駅 / 水郷駅